居宅介護支援


 

施設基準

当院は、健康保険法等で規定されている療養の給付を行う保険医療機関です。
■基本診療料
療養病棟入院料1(20:1)全85床【第1病棟41床 第2病棟44床】
在宅復帰機能強化加算
療養病棟療養環境加算1
認知症ケア加算2
経腸栄養管理加算
■特掲診療料
がん性疼痛緩和指導管理料
在宅時医学総合管理料及び施設入居時等医学総合管理料
CT撮影(16列)
脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅱ)
運動器リハビリテーション料(Ⅱ)
外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)
入院ベースアップ評価料
■食 事
入院時食事療養(Ⅰ)及び入院時生活療養(Ⅰ)
※管理栄養士によって管理された食事を適時(夕食については午後6時以降)適温で提供しています。
■医療費明細
※一部負担金等内訳の診療報酬点数の算定項目が分かる明細書を発行しています。
■看護要員の構成と割合
【1病棟】
1日に6人以上の看護職員、6人以上の看護補助員が勤務しています。
朝8時45分から夕方17時45分まで、看護職員1人当りの受け持ち数は9人以内、看護補助員1人当りの受け持ち数は9人以内です。
夕方17時45分から朝8時45分まで、看護職員と看護補助員1人当りの受け持ち数は、21人以内です。
【2病棟】
2病棟では、1日に6人以上の看護職員、6人以上の看護補助員が勤務しています。
朝8時45分から夕方17時45分まで、看護職員1人当りの受け持ち数は9人以内、看護補助員1人当りの受け持ち数は9人以内です。
夕方17時45分から朝8時45分まで、看護職員と看護補助員1人当りの受け持ち数は、22人以内です。
■保険外負担
※当院では、以下の項目について、実費の負担をお願いしています。(税込)
特別室使用料 13,200円
個室使用料 8800円
3人部屋使用料 4,950円
整髪代 1,100円
貸出代(1品目) 110円
一般診断書 5,500円
生命保険用診断書 11,000円